NOBORE NOBORE
どうも。マネビーの大迫です。
最近更新がなかったのでさみしい思いをさせてしまい申し訳ありません💦💦
さて、さて先日の29日(祝)に「ツリーイング」を子どもたちと挑戦してきました。
簡単に言うと、木登り。
ひたすら自分の力とロープだけを信じて木に登ってきました🌲🌲

ひたすら足と腕のタイミングを合わせて登る、登る、登る。
インストラクターの方の説明を聞いて、挑戦です。

はじめは、
「ドキドキするな、、、。」
「高いところ怖いな、、、。」
やってみたいけど、怖いし、でもやってみたいしという葛藤マックスの子どもたち。
なかなか、コツをつかむまでは苦戦してました💦💦💦
その中でも、黙々とチャレンジする子どもたち。
両足でやってみたり、ロープを上げる手を変えてみたり、
試行錯誤を自分たちなりに繰り返しながら、コツをつかんでいきます。


黙々と練習を続けていくと、
徐々に登り始められるようになり、頂上付近まで行く子までできています。
普段、高所恐怖症の子も自分で上ることが快感になって楽しんでました。
そんな中、1時間の時間の中で次々の木を制覇していく猛者が現れました✨✨
普段、そんなに運動が得意な方とは言えない子がインストラクターの方が驚くぐらいの登りっぷり!!
やっぱり、子供たちはどこに可能性があるかわからないものですね。

インストラクターの方から、林業を進められてました💦💦
こうして、自分の可能性に子どもたちが出会えるためにもいろいろな経験は大切です。


今回は、ツリーイングインストラクターの
深田秀樹 さん(木のぼりクラブ グリーンデイ)
谷口誓男 さん
森のはじまりの伏木さんにお世話になりました。⇒(インスタはこちら)
ブルーメの丘では次回は5月18日に開催されます。⇒ 詳細はこちら
※予約制ですので事前に確認してください。

次回は、6月29日に八条岩でマネビーも参加します。
興味がある方は、直接大迫に連絡ください✨✨
社会に出てから人から必要とされ、
活躍できる人になるために必要な力が学べる場所マネビー
ご興味を持っていただけたら、ご連絡ください
見学・相談のお申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
放デイ利用に関する見学・申し込みが多数になっており人数の制限をさせていただかないといけない状況が起こってきておりますので、
ご検討中の方はお早めにお申し込みいただいた方が良いかと思います。
インスタDMでの予約 → こどもミライ 公式インスタ