ブログ
子どもはみんな天才か?

どうも。 マネビーの大迫です。 ちょっと油断すると、 自分の中のサボり癖がムクムクっと出てきて気づけばブログを4日間更新していない😨😨😨 なかなか、僕の中のサボり癖は強そうです。笑 さてさて、今日は子どもはみんな天才かっ […]

続きを読む
ブログ
仲間を作る

どうも。 マネビーの大迫です。 早いもので、11月に突入!!! マネビーは変わらず、11月も寒さに負けず思いっきり遊んでいきますよ。 というわけで、今回は「仲間を作る」っていう話。 仲間の作り方って、 学校、幼稚園、保育 […]

続きを読む
ブログ
オセロの新しい遊び方

どうも。 子どもとハロウィンの話をして、 「なんの仮装する?」って聞いたら、 屈託のないまなざしで「大迫さんの仮装」と言われ、彼の将来が心配になった大迫です。 今日、オセロの新しい遊び方を発見してしまったんです。 前回か […]

続きを読む
ブログ
百聞は一見に如かずのその先へ。

どうも。 マネビーの大迫です。 昨日の選挙で、自民党が大敗しましたがいかがお過ごしですか? 「子どもたちのために!!」って昼寝中の子どもたちの近くで爆音でしゃべる迷惑行為がなくなるので、 僕はホッとしてるところです。 そ […]

続きを読む
ブログ
教わる力を鍛える

どうも。 マネビーの大迫です。 先日、大先輩たちと食事をさせていただきた時に学ばせていただいたこと。 「教わる力」って物凄く大事だよって話です。 教わる力なんて、初めて聞いたよ~って方がいたら、最後まで読んでみて。 ズバ […]

続きを読む
ブログ
自然の中で育つもの

どうも。 マネビーの大迫です。 早く帰ってこられる日はほとんど山の中で過ごしてます。 ⇩こんなところ⇩ なんでわざわざ山で過ごすのか。 最近の子どもたちを見ていて思うことが、 めちゃくちゃ体のバランスが悪い。 そして、ぎ […]

続きを読む
ブログ
ドミノを通して、人生を学ぶ🌟

どうも。 マネビーの大迫です。 子どもたちに人生とは何かを教える時に友好的な教材、、、、。 それは!! ド・ミ・ノ 絶対違うやん!!🤣🤣🤣🤣🤣 って、あながち違うとも言えないんですよ。 ドミノを馬鹿にすることなかれ。 ド […]

続きを読む
ブログ
水曜日は山へ

どうも。 マネビーの大迫です。 普段はなかなか、 子どもたちの帰りがバラバラで遠出するのは難しいんですが、 水曜日だけは別!!どこの学校も早く帰ってきます。 という訳で、 今回は「八丈岩」っていう山で遊びました。 山であ […]

続きを読む
ブログ
オセロ・将棋フィーバー到来

どうも。 マネビーの大迫です。 最近のマネビーの放課後デイの子どもたちの流行りはもっぱらオセロです。 大人としたり、 友達としたり。 ついこの間までは、 何でこんなところに黒置くのかな~。みたいな感じで大人が圧勝で来てま […]

続きを読む
ブログ
子どもが成長する時

どうも。 マネビーの大迫です。 最近、 子どもが無理しないようにとか、 子どもがしんどくならないようにとか、 子ども自身が苦労しないように、大変な思いをしないように、 子どもが傷つかないようにみたいな話を、最近めちゃくち […]

続きを読む