平日活動(ワードウルフ)

どうも、どうも。

マネビーの大迫です。

毎日丸焦げになるぐらい山に行ったり、
川に行ったりしてるので、
最近では、
長浜1電話が繋がらない放デイと言われてるとか、
言われてないとか💦💦

しかも最近では、
野外の活動の発信ばっかりしていたせいで、
超野蛮な放デイやと思われてきているので、
ここらで知的なイメージをぶち込んでやろうかと思います✨✨
※野蛮なのは認めます、、、、。🤣

ということで、
今回は室内活動を紹介します。

誰しもが、

子ども時代に親から、

口酸っぱく言われ続けているだろうこと、

①相手の目を見て話しなさい。
②相手の話は最後まで聞きなさい。

このコミュニケーションの基礎基本が自然に身につくゲームがあるんです✨✨

それこそが、


【ワードウルフ】


カードを使った人狼ゲームです🐺🐺

はじめに、
パワポを使ってルールを説明して、
高学年、低学年に分かれてチャレンジ!!

全員に一枚ずつカードを配られた中から、
一人だけ違うカードを持ってる人を炙り出す。

質問は一人1回ずつ!!
こいや!!ってみんなの意見が一致したら、
大声で、
『人狼はお前だーーーー!!』った叫ぶ🐺🐺

最初は全く当たらない、、、。
そこで、何回かしてからヒント発動!!!

①嘘は顔に出る
②嘘は声に出る

この2つ。
相手の顔の変化や、
声の変化を観察しまくる👀👂

それが、このゲームの勝つためのヒントって伝えたらどうなると思います?

そう!!
めっちゃ相手のこと観察しだす。
みんな勝ちたいから必死ですよ!!

自然と、
相手の目を見る、
相手の声をしっかり聞く。

みんな頑張ってました。

子どもたちは勝ちたいからこそ、

相手を見る。それが自然とコミュニケーションの基礎を身に着けることに繋がります。

遊びながら育つ!!

これがマネビーの真骨頂です✨✨

どもたちの見学受け付けています】

社会に出てから人から必要とされ、

活躍できる人になるために必要な力が学べる場所マネビー

ご興味を持っていただけたら、ご連絡ください

0749ー50ー2611【担当:大迫】

見学・相談のお申し込みはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

見学・相談

インスタDMでの予約 → こどもミライ 公式インスタ

マネビーでは、一緒に活動してくれる仲間を募集中。

思いっきり失敗しながら、子どもたちと一緒に学びましょう♪

経験は問いません。気になったらご連絡ください待ちしております。

採用させていいただいた際には、全力で「ありがとうございます!!」って感謝させていただきます。笑

お申し込みはこちらから

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です