2025年9月16日
どうも。 マネビーの大迫です。 むか~しむかし、僕がまだ小学生だった頃のこと。 あるの夏の日に友達とオリジナルのかき氷を作ろうとして、 冷蔵庫にあった、シロップやら、お茶やら、なんだかんだを混ぜまくって、 物凄い激マズの […]
2025年9月3日
どうも、どうも マネビーの大迫です。 今日は、子どもが行動できない子の3つのパターンを説明しますね✨ 親なら誰しもが、 子どもたちには自ら進んで行動して、いろいろな経験をしてほしいと思っていると思います。 これって単なる […]
2025年8月26日
どうも、どうも。 めちゃくちゃお久しぶりになりました、マネビーの大迫です✨✨ 夏休みも最終盤、あと一週間となりました。 保護者の皆様ラストスパートですよ。 よい子のみんなは、宿題は終わったかな~。 ちなみに、「宿題はやっ […]
2025年8月3日
どうも、どうも。 マネビーの大迫です。 どうも 『焼肉きんぐ行ってみたいんよなー。』 そんな子どもたちに対して、 『自分たちで稼いだら、好きに使ってえぇよ。』 って、答えたことから始まった今回 お金を稼げる場所は用意する […]
2025年7月11日
どうも。 マネビーの大迫です。 いきなりですが、質問です。 79% これは何の数字でしょうか? 正解は、1か月後に記憶から消えていること。 一回物凄く素敵な体験をしても、 1か月なにもせずに放置すると79%は忘れてしまう […]
2025年7月8日
どうも。 マネビーの大迫です。 昨日の【声掛け①】と合わせてお読みいただけると内容が分かりやすいと思います。 ご一読いただけますと幸いです。 ⇒ 声掛け① ポジティブな声掛けとネガティブな声掛けの違いによって、植物の成 […]
2025年7月7日
どうも。 マネビーの大迫です。 今日は、普段何気なく行っている【声掛け】についてです。 声掛けが大事っていうのは、みんな知ってると思います。 じゃあ、どう大事なのか。 みんな、大好きな家具店IKEAがこんな面白い実験して […]
2025年7月3日
どうも。 マネビーの大迫です。 前回の続きになりますので、 下記のブログと合わせて読んでいただけると幸いです。 ↓↓↓↓ ~友達と仲間①~ 今日はそれの続編です。 友達をいきなり作ろうとしても難しいよ。 まずは、仲間を作 […]
2025年7月2日
どうも、どうも。 マネビーの大迫です。 今日は、最近相談が多い友達問題について。 いきなりですが、質問です。 友達って多い方が幸せだとおもいますか? 友達が多い方が、学校は楽しくなると思いますか? きっと、限りなくチャゲ […]
2025年6月30日
どうも。 マネビーの大迫です。 今回のチャレンジは2回目となる 【ツリーイング】 まずはご報告を。 この日のために、 蜂のトラップを仕掛け、 蜂を撃退し続けた結果、 全員お尻は無事でした そんな冗談はさておき、 今回は初 […]